作品の美しさを保つために
ジュエリーはとても繊細なものですから、丁寧にお取り扱いいただくことが大切です。
適切なお手入れを重ねていただくことで、初めてボックスを開けたときのような美しさや輝きをいつまでもお楽しみいただけます。
日常でのお取り扱い
作品本来の美しさを永くお楽しみいただくために、日々のお取り扱いにも少しだけご配慮くださいますよう、お願い申し上げます。誤ったご使用は、宝石や貴金属の変色・損傷・摩耗の原因となることがございますので、以下の点にご注意ください。
香水や石鹸、化学製品、化粧品などは、素材に影響を与えることがございます。香水や化粧品がしっかりと乾いてから、お仕度の最後にジュエリーを身につけていただくことをおすすめいたします。
また、水に濡れたままにしたり、長時間直射日光にさらさないようご注意ください。高温になる環境も、作品に負担をかけてしまいます。ガーデニングやスポーツ、その他薬品や強い衝撃が加わるような場面では、ご着用をお控えください。思いがけず衝撃を与えてしまった際は、宝石が緩んでいないか、可動部に緩みや破損がないか、よくご確認ください。
着用後は、乾いた柔らかい布でやさしく拭いてから、宝石箱にお収めになってください。
クリーニング
作品がもつ美しさや輝きを永くお楽しみいただくために、ご自宅でのお手入れ方法をご案内いたします。
宝石は種類ごとに異なる個性や特性を持っており、それぞれに適したケアが大切です。
たとえば、ダイヤモンドやゴールド、プラチナのみを使用した作品であれば、少量の中性洗剤を溶かしたぬるま湯に浸し、柔らかなブラシでそっと磨いてください。その後、ぬるま湯で丁寧にすすぎ、乾いたやわらかい布で水気をやさしく拭き取っていただくと、すっきりとした輝きがよみがえります。
宝石種によっては、繊細なお取り扱いが必要なものもございます。もしお手入れ方法に迷われた際には、どうぞ遠慮なくご相談ください。大切な品が、いつまでも美しく輝き続けますよう、心を込めてお手伝いいたします。
保管
貴金属や宝石は、ぶつかったり擦れ合ったりすると、思わぬ傷がついてしまうことがあります。仕切りのある宝石箱に収めるか、柔らかい布で包むなど、ひとつひとつが触れ合わないように大切に保管してください。
また、直射日光や極端な温度差、湿気・乾燥の強い場所での保管は避け、遮光できるケースに入れて保管されることをおすすめいたします。香水や防虫剤などの揮発性のある薬品は、作品の輝きや質感を損ねる恐れがありますので、ご注意ください。
ご着用の際は、ネックレスやブレスレットの留め具、イヤリングのポストやクリップなど、可動する部分に緩みや不具合がないかをよくご確認ください。動きのあるパーツに不調があると、紛失や破損の原因になることがございます。
また、すべての宝石がしっかりと留まっているか、接合部分に異常がないかも併せてご確認ください。
もしご不安な点や気になることがございましたら、無理にご着用なさらず、どうぞお気軽にNOLVIAまでご相談ください。
大切なジュエリーを、永く美しいままでお楽しみいただけますようサポートさせていただきます。
専門的なメンテナンス
定期的なメンテナンスは、貴金属や宝石の劣化、そして大切なパーツの紛失を防ぐために欠かせないお手入れのひとつです。
作品を末永くご愛用いただくためにも、ぜひお出かけ前に一度、状態をご確認いただき、気になる点がございましたら専門的なメンテナンスをご利用になることを強くおすすめいたします。
また、すべての宝石がご自宅でのクリーニングに適しているわけではございません。方法を誤ったお手入れや、専門性を欠いた修理は、思わぬ損傷の原因となることもあります。
NOLVIAでは、安心してご利用いただける専門のメンテナンスサービスをご用意しております。
詳しくは「メンテナンス」ページをご覧くださいませ。
大切な作品が、いつまでも美しいままお手元で輝き続けますよう、お手伝いさせていただきます。

お困りですか?
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
ホーム | お手入れ方法とサービス > 日常でのお取り扱い | 専門的なメンテナンス